いきなり私ごとで恐縮ですが、
一昨年80キロ近くまで増えてしまった体重を、
マラソンやパーソナルジムで67キロまで減らすことができました。
今は少し戻っておりますが(笑)
私達はダイエットの方法はいくらでも知ってるし、本もあれば、教材もいくらでもあるし、情報はいくらでも手に入ります。
しかし、何でダイエットが成功しない人がこんなに多いかというと、1人で何とかしようと思っている事だと思います。
人は、”一人”では成功できない
みなさんならわかると思いますが、
ダイエットは確かにつらいです。
当たり前ですがダイエットをするのは本人で誰も代わりにやってくれませんし、それだと意味ないですよね(笑)
パーソナルジムについて賛否両論がありますが、
私はダイエットの経験を通して、遅いかもしれませんがようやく先人たちが言っている”一人では成功できない”という意味の神髄に気が付いたのです。
そうです。
これはビジネスでも一緒だったと・・・(笑)
いまやランディングページで成功している人はごまんといますし、WEBで成功している人も数万社もいます。
ではなぜ日本で圧倒的に多い中小企業が、なかなかWEBで成功できないのでしょうか?
それはやはり私がパーソナルジムで経験したように、
ビジネスの専門家から効果的なアドバイスを聞いて、ひとりでやるのではなくチームで問題を解決していく。
計画はここが大事なポイントですが”期限”を決めて実行していく事に意味があり、私がお付き合いしている会社さんは例外なくこれを確実に実行しております。
”環境整備”こそが成功の秘訣
ビジネスではよく”環境が大事”と言われます。
これは生産性を上げるためによく用いられる言葉ですが、私はクライアントがチャレンジし続ける環境を提供するのも仕事と捉えています。
私は、先日あるクライアントさんとお話して大枠ですが、とても心が躍るプランが出来たなと思いました。(本当に今後ワクワクする面白い事です)
みなさんとも一緒に仕事が出来る日がくるのを楽しみにして、
いつかそのタイミングが来た時に、成功への意思決定が出来た時に、
一緒にお仕事が出来るのを楽しみにしております(^^)
追記
ダイエットで何度も心が折れそうになった時に、励ましてくれたのはトレーナーでした。
振り返ってみると、ビジネスで挫折した時にこれまでの自分は誰にも相談できてなかったなと気がつきました。
このパーソナルジムの経験から、私は凄く金額が高いギャラなのですがビジネスコーチを付けています。
おかげで、筋トレが嫌いな私ですが(笑)ビジネス筋トレは毎日続けています。
金メタリストにもコーチがいるように、
私のビジネスコーチのリクエストは半端ない提案がたくさんあります。
ですが、
そこにこそ高いお金を払っている意味があると私の場合は思ってます。
痛みやキツイ事が苦手な方は向いてないかもしれないですね。
いまでは、”キツイ=楽しい”になってますが(笑)
おかげさまで、この1年でずっと夢だった仕事やビジネス環境が手に入り、
昔は一日18時間くらい働いていたのに、いまはやりたい事がいつでもできる時間とお金が手に入りました。
私は、自分自身がクライアントのビジネスコーチという立場になった時に、
当然、私がしてもらった事をクライアントにも提案します。(やるかやらないかは本人次第ですが。)
走るのは自分自身
私は人生を終わりのないマラソンだと思ってます。
走るのは自分自身です。
苦しいかもしれませんが、得たい成果のために走り続けます。
私事で恐縮ですが、私は人生に挑戦をし続ける人と一緒に仕事が出来たら最高だと思っています。
私はこれも一昨年、300億社長と食事をしていてその社長の言葉が心に刺さりました。
「私は今でも新しい事業が上手くいくまではどんどん現場に入る。そして、仕組みを作り上げたら部下にバトンタッチする。」
どんなに大きな会社でもやっている事は一緒だと思いました。
これは、部下に仕事を任せたい経営者に陥りがちなのですが、
仕組みができないまま現場を離れる事です。仕組みとはマーケティング
ついつい