あけましておめでとうございます。
こんにちは。和田です。
2019年は、私にとって最後の30代です。
30代に後悔がないようにいろいろなチャレンジをしてみようと思ってます。
わかりやすいので言えば、富士山の登山です。
まだ1度も登った事がありませんので、1号目から登りたいと思ってます。
まずは、仕事の目標は、
前回の記事でも述べましたが、
「顧客成功」を目標にします。
クライアントの売上3倍を目標に業績を軒並み伸ばします。
人が行動を起こす原理を体得したので、これをクライアントに還元する所存です。
そして、ずっと先延ばしにしていた、自社メディアの基盤を作って、
まずは1日で1万人の人が閲覧できるシステムを作ります。
「発信力」は今年の最大のテーマになります。
必要な機材は年末に買い揃えたので、あとは関わってくれるスタッフとミーティングをおこなって1月中頃からの配信準備をしています。
次に、私は心技体という言葉が大好きです。
振り返ってみると、2018年は技と身体を鍛錬していたように思います。
しかし、肝心の”心”の面が置いてけぼりになっていたように感じてました。
その理由は先日、東京で時間があれば参加している夢をもった人たちは集まるコミュニティがあるのですが、
そこで出会ったメンタリストの方に個別でセッションしてもらった時の事です。
自分が考えている深層心理を見つめる事により、心の中で考えていたことが一気に表に出てきたのです。
この経験もあり、2019年の目標が定まりました。
やはり自分の心とのアクセスは非常に大切なのに、改めて気がつくきっかけになりました。
体の面では、トライアスロンに挑戦。ウルトラマラソンの制覇。そして、久しぶりに60キロ代を目指します。
健康は一番大事です。お酒も控えるようになりました。
お酒を飲むとよく顔がむくんでしまうのですが、それは肝臓の働きが弱まっているからだと思います。
これまで20年間、毎日飲み続けたので、40代はお酒を飲まずに、野菜中心の生活に切替ようと思います。
技の面では、
現在、様々なスペシャリストの方々にアドバイスをいただける環境が整っております。
自分だけの視点や知識、経験には限界があります。
プロフェッショナルの方から直接指導いただけるのはとても心強いものです。
これも顧客成功に繋がると思っています。
この記事の絞めは、2019年も思いっきり楽しんで、仕事をハードワークして、みんなで喜びを共有したいことです。
2019年の年末は、クライアント100人飲み会をしたいと思っています。
そのために一所懸命邁進いたします。